「マリンプランニング」は漁港漁村の振興を目的として活動する北海道札幌市の会社です
内容一覧
4月23日~24日の日程で、天塩町、苫前町さんに伺いました。ちょうど雪解け水が流れる時期であり、天塩川河口で流木や大きな氷塊が流れていました。河口部には天塩港があり、漁船との衝突の可能性もあることから漁師さんはかなり気を使うとのことです。
北るもい漁協の苫前支所の卸売市場では、昨年度から雪冷房を導入しました。夏季、セリ前の魚介類の保管場所を10℃くらいに冷やして、鮮度保持を行っています。今日は、冷房用に保管してある雪と市場の施設を見せていただきました。雪の冷気で保管した魚って、イメージ良いですよね。
冷気の吹出口
断熱材の張った倉庫に夏に備えて保管されている雪
(お知らせ全 14 件中、先頭から 5 件目を表示しています)
<< 道南の出張で。 道南技術士会主催の講演会の報告 >>