講演等その他実績


講演実績

持続的な水産業、水産経済、沿岸地域振興に関するもの
  1. 講演「漁村地域における産業連関について」(2007年10月1日)社団法人寒地港湾技術研究センター
  2. 講演「漁港漁村の将来ビジョンと産業連関分析」(2007年11月5日)愛媛大学セミナー
  3. 講演「産業連関分析を用いた地域振興策の評価事例」(2009年1月7日)社団法人寒地港湾技術研究センター技術講習会
  4. 講演「連携による函館地域の活性化について」(2009年3月4日)第5回道南の近未来ビジョンと戦略を考える異業種フォーラム
  5. 講演「函館の水産・海洋産業と地域振興への期待」(2009年7月30日)独立行政法人寒地土木研究所技術フォーラム
  6. シンポジウムパネリスト「持続可能な地域社会のフロンティアに向けて― アジアとヨーロッパの視点から ―」(2009年10月14日)北海道大学サステイナビリティ・ガバナンス・プロジェクト(SGP)
  7. 講演「北海道漁業と地域振興-持続的な水産業-」(2009年10月30日)社団法人日本技術士会北海道支部
  8. 講演「みなとまちの振興とノルウエーで見つけたヒント」(2010年11月24日)社団法人北海道建設業協会 港湾・漁港部会講演会
  9. 講演「産業連関分析法による地域経済への波及効果分析」(2011年1月12日)H22年度栽培漁業技術中央研修会
  10. 講演「ノルウエーの漁業~インダストリー化による振興~」(2011年4月22日) 公益社団法人日本技術士会北海道本部北方海域技術研究会 講演会
  11. 講演「いま、水産業にとって必要なつながりとは~食育を通した人づくり地域づくり~」(2011年12月2日)幌南ロータリークラブ
魚食普及・食育活動に関するもの
  1. 講演「食育と都市漁村交流」(2009年12月15日)函館市南茅部沿岸漁業大学専修課程講座
  2. 講演「食育を通した人づくり地域づくり」(2011年10月25日)みなとまちづくり女性ネットワーク北海道 座談会
水産物流通に関するもの
  1. 講演「新幹線の新たな活用~水産物輸送の可能性と道南地域への効果について~」(2009年4月4日)函館ロータリークラブ
水産物の品質衛生管理に関するもの
  1. 講演「水産物等食品に係る衛生管理とその効果」(2007年7月11日)函館食品衛生協会
  2. 講演「漁港における衛生管理の取り組みについて」(2009年2月2日)南かやべ漁業協同組合
  3. 講演「標津町地域HACCPによる経済波及効果」(2011年2月21日)標津町
水産基盤整備に関するもの
  1. 講演「水産公共政策と水産総合基盤システム科学分野への期待」(2007年7月25日)北海道大学大学院水産科学研究院
  2. 講演「循環資源を利用した水産基盤整備に対する地域住民の意識とその評価」(2008年3月24日)北海道循環資源利用促進協議会
水産資源の活用・環境に関するもの
  1. 講演「建設工事における環境対策について」(2008年3月28日)株式会社西村組
  2. 講演「水産学科関連の環境問題 水産総合基盤システム科学分野での取組の紹介」(2008年6月26日)エンジニアの会
  3. 講演「海域、森林によるCO2固定化の評価,漁村のCO2固定のWIO組み込み方法提案」(2009年1月9日)早稲田大学セミナー(中村慎一郎研究室)
  4. 講演「低炭素社会づくりと漁村への期待」(2009年4月24日)北電総合設計株式会社環境・エネルギーセミナー業務研修会
その他講演
  1. シンポジウムパネリスト「みなとの賑わい創出」(2007年3月17日)北海道港湾空港建設協会
  2. シンポジウムパネリスト「みなとの元気は日本の力」(2009年5月20日)社団法人日本港湾協会港湾政策研究所シンポジウム in 八戸
  3. シンポジウムパネリスト「地域がつくる函館・道南観光」(2009年7月6日)第23回地域振興フォーラム2009
  4. シンポジウムパネリスト「帯広・広尾自動車道早期全線開通促進シンポジウム」(2011年11月2日)高規格幹線道路帯広・広尾自動車道早期建設促進期成会

各種委員・役員活動

大学等における各種委員
  1. 学位授与審議委員2名:浅川典敬(2010年),石川満寿夫(2010年)
学会等における各種委員
  1. 学会全国大会実行委員3回:日本地域学会第45回年次大会(2008年),環太平洋産業連関分析学会第20回大会(2009年),日本計画行政学会第33回全国大会(2010年)
社会における各種委員
  1. 農林水産省農林水産政策研究所客員研究員(2008年6月~2009年3月)
  2. 国土交通省北海道開発局事業審議委員会委員(2009年~2012年3月)
  3. 国土交通省社会資本整備審議会道路分科会専門委員 (2010年~)
  4. 北海道大規模小売店舗立地審議会特別委員(2007年~)
  5. 北海道渡島総合振興局総合評価審査委員会、函館建設管理部総合評価審査委員会、渡島東部森林室総合評価審査委員会、渡島西部森林室総合評価審査委員会委員(2009年~2012年3月)
  6. 函館市観光アドバイザー(2009年~2012年3月)
  7. 社団法人日本技術士会北海道支部広報委員(2001年4月~)
役員活動歴
  1. NPO法人 みなとの文化振興機構 理事(2009年1月~)
  2. NPO法人 水産物トレーサビリティ研究会 常務理事(2006年7月~)

各種研究費取得歴

科学研究費補助金(代表)
  1. 基盤研究C「自然遺産知床・羅臼(らうす)の環境循環型漁業地域形成モデルの構築」、2008年~2010年
  2. 基盤研究C「カーボンフットプリントからみた国際競争力ある水産業モデルの構築」、2011年
外部資金:受託研究(代表のみ)
  1. 漁業地域における二酸化炭素収支のLCA分析,財団法人漁港漁場漁村技術研究所,2007年
  2. 栽培漁業の費用対効果分析,独立行政法人水産総合研究センター,2009~2010年
  3. トレーサビリティシステムの実用化研究,NPO法人水産物トレーサビリティ研究会,2009年
その他
  1. 地方の元気再生事業(学識経験者),はこだて「水産・海洋」で元気なまちづくり推進事業,一般財団法人函館国際水産・海洋都市推進機構,2009年
  2. 都市エリア産学官連携促進事業(一般型)(研究分担者),持続可能な”えひめ発”日本型養殖モデルの創出,2009年~2010年